毎日のように目にする抜け毛。その一本一本をまじまじと観察する人は少ないかもしれませんが、実はその抜け毛の「質」にこそ、AGA(男性型脱毛症)の進行を知らせる重要な危険信号が隠されています。健康なヘアサイクルでは、髪の毛は成長期(2年から6年)を経て、退行期、休止期へと移行し、自然に抜け落ちます。この時抜ける毛は、寿命を全うした毛ですから、太く、しっかりとしたコシを持っています。毛根部分に、マッチ棒の先端のような白い塊(毛根鞘)が付着していることも多いです。ところが、AGAが発症すると、このヘアサイクルに異常が生じます。AGAの原因物質であるジヒドロテストステロン(DHT)が、毛母細胞の働きを阻害し、髪の成長期を著しく短縮させてしまうのです。通常なら数年間続くはずの成長期が、数ヶ月から1年程度に短くなってしまいます。その結果、髪の毛は十分に太く、長く成長することができず、細く短いままの未熟な状態で抜け落ちてしまいます。これが、AGAの前兆として現れる「軟毛化した抜け毛」の正体です。もし、あなたの抜け毛の中に、明らかに他の毛よりも細く、産毛のように頼りない毛や、長さが数センチしかない短い毛の割合が増えてきたら、それはAGAが進行し始めているサインかもしれません。毛根部分を見ても、健康な抜け毛にあるような膨らみがなく、尖っていたり萎縮していたりする特徴が見られます。抜け毛の量だけでなく、その質に着目すること。それが、自分自身の髪に起きている変化を早期に察知し、手遅れになる前に対策を始めるための、最も確実な方法の一つなのです。